ひとつの「本革アイテム」に込められた物語を、あなたへ
ひとつの「本革アイテム」に込められた物語を、あなたへ
お手元の「本革アイテム」その糸をたどっていくと…バングラデシュという国に到着しました。
「働きたくても、働けない」という社会問題
バングラデシュには、経済的に貧しい生活をしている人がいます。彼らは、学校に行っていない等の理由から働きたくても働けないのです。
ビジネスレザーファクトリーが誕生
そんな「働きたくても、働けない」人々の雇用を創出するために私たちは始まりました。
日本の技術を継承したものづくり
「お客さまに高品質なものをお届けしたい」という想いから、日本の老舗メーカーのもとでものづくりの修行をさせていただきました。
「エシカルだから」ではなく、「品質」で選んで欲しい
苦しい環境で生きてきた人々ですが、お客さまの日常を彩るお手伝いがしたいと、革職人として誇りを持って働いています。
バングラデシュの革職人からのメッセージ
- Mumkta Akthar
- 私はここで7年間働いています。革製品をつくり、皆さまにお届けする仕事を通して、私はもちろん、家族も幸せになりました。いつもありがとうございます。
- Arif
- 日本の皆さまの手に私たちのつくった革製品が渡ることが励み・支えになっています。ありがとうございます。私たちの革製品がより多くの方々に届きますように。
ひとつの「本革アイテム」に込められた物語いかがだったでしょうか?
職人の想いと共にやってきた、たしかな「本革アイテム」。大切にご使用いただけると私たちも嬉しいです。
レザーアイテムのお手入れについて
「これからもあなたの身近な存在として永くご愛用していただきたい」という願いから、直営店舗では、いつでも無料にてお手入れを承っております。お気軽にお越しください。
皆さまの投稿を、職人にお届けします
バングラデシュの革職人にメッセージを贈りませんか?
- 公式アカウントをフォロー
- ビジネスレザーファクトリーの「本革アイテム」の商品写真を撮る
- ハッシュタグ「#バングラデシュの職人さんへ」つけて投稿
メッセージを投稿してくださった方には職人からコメントが届きます。お楽しみに!
キャンペーン概要
バングラデシュの職人からあなたの手元にやってきたビジネスレザーファクトリーの「本革アイテム」。日常使っている感想などを添えてSNSに投稿しましょう。皆さまの投稿をバングラデシュの職人へお届けいたします。期間中に投稿してくださった方には職人からコメントが届きます!お楽しみに!
キャンペーン実施期間
2021/09/01(水)~2021/09/15(水)
対象SNS
参加方法
- 公式アカウントをフォロー
- ビジネスレザーファクトリーの「本革アイテム」の商品写真を撮る
- ハッシュタグ「#バングラデシュの職人さんへ」つけて投稿
注意点
非公開アカウントの方は、投稿内容が確認ができかねますので対象外となります。予めご了承ください。
お手元にあるアイテムが、たくさんの手を渡り、想いを乗せて、あなたの働く毎日を応援していることを伝えたい。
『働く』という共通項で、世界を「共創」していることを、バングラデシュのものづくりと、日本のビジネスシーンの「共奏」で描いた、ブランドムービーです。