様々なビジネスシーンで
大活躍する
ビジネスバッグの新定番。


ダブルファスナーの取り出し口は 開口部が広く薄マチでも荷物の取り出しが便利。


内ポケットなどの必要な機能はそのままで シンプルかつスマートなフォルムを維持した本革スリムビジネスバッグ(スクエア)。
洗練された
最高級の素材

イタリア高級ブランドとも取引きをする鞣し工場で、オリジナルレザーを製造しています。
ずっと触っていたくなるような柔らかさと質感を大切にした、本革の風合いを生かしたレザーです。
しわや小さな傷等、革の表情に個体差があります。
天然素材ならではの個性としてお楽しみください。
※本革の自然な風合いを生かすため、最小限の加工で仕上げています。長時間汗や雨に触れさせたり、強くこすったりすると色移りすることがあります。
男女どちらが持っても
引き立てる
ビジネスバッグ。

バッグを持った立ち姿は
この上なくシンプル
そして上品さを漂わせます。
贈り物にも最適な
ギフトオプション。

ネームタグ

ラッピング
バッグには、名入れができる「オリジナルネームタグ」をオプションでお付けすることができます。
贈り物には、スタッフが心を込めてラッピングをいたします。
大切な方へのプレゼントに是非ご利用ください。
機能とデザイン
お客様の声
評価
性別
- 女性
- 男性
- その他
年代
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代
- 50代
- 60代以上
レビューの種類
- カラーについて
- 刻印について
- 配送について
- スタッフについて
- その他
デザインと使い易さ
デザインと使い易さ
喜んでもらえました。
オススメです
オススメです
購入して1年以上使用していますが、型崩れせず、購入した時の状態のまま。また、色落ちもしていません。この品質で価格も安い。オススメします。日によって使い分けしたいので、次はトート買います。
この度は、数あるブランドの中から当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
商品を大変気に入っていただけたようでとても嬉しく存じます。
店頭でも無料でお磨きなどのケアをいたしますのでぜひ末永くご愛用くださいますと幸いでございます。
今後も、お客様にご満足いただけるようスタッフ一同日々精進して参ります。
またのご利用心よりお待ちしております。
ビジネスレザーファクトリー 道祖
2021-04-30 BUSINESS LEATHER FACTORY
水筒も入る
水筒も入る
大きすぎると色々と入れて重くなってしまうので、このスリムさが丁度良かったです。
かっちりとした形がカッコいいし、スリムに見えて水筒は入るマチはある。
この度は、数あるブランドの中から当店をご利用いただきありがとうございます。
お気に召していただいて、嬉しく思います。
当店のまたのご利用スタッフ一同、心よりお待ちしております。
ビジネスレザーファクトリー 坂井
2020-09-01 BUSINESS LEATHER FACTORY
スマートでかっこいい
スマートでかっこいい
インスタライブを見てこれを購入しました。話の通り細くスマートで、芯材があるのでかっちりとも見えます。ビジネスように使いやすく、また重さも軽い。スーツによく合うので本当におしゃれで、使い勝手良いです
この度は、数あるブランドの中から当店をご利用いただきありがとうございます。
スマートなデザインをお気に召していただき大変嬉しく存じます。長く愛用していただけると幸いです。
今後も、お客様にご満足いただけるようスタッフ一同日々精進して参ります。
またのご利用、心よりお待ちしております。
ビジネスレザーファクトリー 眞榮田
2020-08-31 BUSINESS LEATHER FACTORY
スリムでかっちりしたカバン
スリムでかっちりしたカバン
普段荷物がそこまで多くないので、これぐらいのスリムなカバンはとても良いです。
もう一種類別の鞄とも迷いましたが、このカバンのかっちりとした雰囲気が自分の印象も引き締めてくれそうだと思い、こちらに決めました。
この度は、数あるブランドの中から当店をご利用いただきありがとうございます。
お気に召していただいて、嬉しく思います。
当店のまたのご利用スタッフ一同、心よりお待ちしております。
ビジネスレザーファクトリー 坂井
2020-08-25 BUSINESS LEATHER FACTORY
製品サイズ


- 素材
- 牛本革、布地(裏地)
- サイズ
-
縦28.0cm x 横38.0cm x マチ6.0cm
マチ(内寸):幅6.0㎝ x 横35.0cm - 重さ
- 約900g
- 機能
-
ポケットx2、ファスナーポケット x 1
類似商品と比較する
お手元にあるアイテムが、たくさんの手を渡り、想いを乗せて、あなたの働く毎日を応援していることを伝えたい。
『働く』という共通項で、世界を「共創」していることを、バングラデシュのものづくりと、日本のビジネスシーンの「共奏」で描いた、ブランドムービーです。